防災セットを、押し入れにしまったままにしていませんか?
玄関に置く「防災チェア」で、”いざ”という時の不安をゼロへ。
■ その備え、本当に「間に合い」ますか?
地震、台風、突然の停電…。
災害は、私たちの日常に容赦なく襲いかかります。
「防災セットは一応持っている」
でも、それが押し入れやクローゼットの奥深くで眠っていたら?
いざという時、瓦礫や家具に阻まれて、取り出せないかもしれません。
防災の最大の課題は、「必要な時に、必要な場所にあるか」ということなのです。
■ だから私たち株式会社FCSは、「玄関」に置くことを選びました。
ご紹介するのは、ただのチェアではありません。
あなたの日常に溶け込み、非常時には頼れる相棒となる“座れる防災ボック”です。
普段は、靴の脱ぎ履きをサポートする玄関の腰掛けとして。
時には、お客様の荷物を置く場所として。
その洗練されたスクエアなフォルムは、誰もこれが防災グッズだとは思いません。
しかし、その内部には、災害のプロが選び抜いた「生き抜くための知恵」が詰まっています。
■ あなたの避難を劇的に変える3つの工夫
1.【機能美】チェアから、防災リュックへ。
最大の特徴は、避難用リュックの機能が内蔵されていること。
背面のカバーを外し、ベルトを取り出し、背負う。
このわずかなアクションで、すぐに避難を開始できます。
2.【デザイン】暮らしに馴染む、ということ。
防災グッズにありがちな「いかにも」なデザインではありません。
玄関やリビングにも調和する、ミニマルなデザインとカラー。
「見える場所に置ける」からこそ、日常的に防災を意識でき、家族の安心につながります。
3.【信頼性】防災士監修の、選ばれしアイテム。
「何が必要か分からない」そんな不安を解消するために、防災士が「東京都の帰宅困難者対策条例」を基に実際の災害現場を知っているからこそのアイテムを厳選。
「72時間の命を守る。」
本当に頼れるものだけが、この一脚に収められています。
◇セット内容例(※一部変更の可能性あり)
◆エマージェンシーブレッド(3種)
チョコレート味/メープル味/ミルク味
◆やさしいリゾット(3種)
カレー味/トマト味/和風ツナ味
◆エマージェンシークッキー(3種)
チョコ味/プレーン味/抹茶味 ← 修正済み
◆木製スプーン ×3
◆備蓄用毛布
◆長期保存カイロ ×3
◆4層構造アルミシート
◆長期保存ウェットティッシュ
◆救急セット
(ガーゼ、三角巾、脱脂綿、ハサミ、絆創膏など含む)
◆1DAY+ECO トイレセット ×3
◆防災用簡易ライト ×3
◆長期保存ミネラルウォーター 500ml ×4
【サイズ・仕様】
チェア本体 約 幅30 x 奥行24 x 高さ38.5 cm
耐荷重 約 100kg(成人男性が座れる設計)
重量 約7.5kg(内容物含む)
チェア材質
本体:合板、紙
側地:ポリエステル、ポリプロピレン(不織布)
ベルト:ポリプロピレン
クッション材:ウレタンフォーム
カラー / グレー(玄関や廊下に馴染む色)
リュック最大容量 8kgまで対応 (15~20L)
★こんなあなたのための「お守り」です★
✅ 防災グッズを置きたいけど、生活感は出したくない
✅ いざという時、パニックにならずすぐ行動したい
✅ 家族の安全を、一番に願っている
✅ 実用的なプレゼントで、大切な人を見守りたい
◇北国の冬にも、備えを。
青森など寒冷地にお住まいの方へ。厳しい冬の災害に特化した「あったか防災オプション」も準備中です。(カイロ、防寒ポンチョなど)
【最後に】
一日あたり、約20円の投資で(※7年間で計算)、あなたと、あなたの大切な人の「もしも」に備えませんか?
この一脚が、玄関にある。
それだけで、日々の暮らしに大きな安心感をもたらしてくれます。
【ご注意・備考】
内容は予告なく一部変更になる可能性があります
法人・団体のお客様で複数導入を検討される場合は、お問い合わせフォームよりご相談ください